greetings
✮15th anniversary✮
2008年8月8日に個人事業を始めて、

今年で15年になりました✮

この15年で出逢って下さった大好きな皆さん!

有り難うございます💐

いつも温かく迎えて下さる皆さんのおかげで

大人になっても、少しずつできなかったことができるようになって

諦めなければいつまでも成長ってできるんだなって実感します。

信じて下さった皆さんのためにも

もっと完璧にお仕事が納品できるように頑張ります!

発表会のパンフレット撮影や

大事なプライベートでのお祝いなども

お任せ頂いて嬉しかったです✨

有り難うございました💙

こんなにたくさんの感動的な

美しい写真をもっと皆さんに見て頂きたいので

個展の準備を早くしたい!と思っているのですが・・・

まだまだ急ぐ納品が山積みですのでもう少々お待ち下さいね。。。

たくさんの助けて下さった先生がた


いつも信じて下さるバレリーナちゃんやお母さまがた。

皆さんのおかげで、わたしのパソコンには

感動的な笑顔の写真で満ちあふれています✨

わたしは幸せ者です。

本当に有り難うございます。

15年経ってもまだまだなわたしですが

皆さんから与えて頂いた

たくさんの美と感動をしっかりお伝えし、

バレエアートの発展に少しでも貢献できたらと思います。
最後に・・・
愛する親友のコロたんが!!

こんなに可愛いJoyaux de Balletのロゴを作ってくれました✨
本当に本当に有り難う!!!
いつも助けてもらってばかりで、申し訳ない😢
応援して下さる皆さんに恩返しができるよう、
15年目もこのロゴとともに頑張りますので
どうぞ宜しくお願い致します💎✨

Joyaux de Ballet
ほあしまり
bonne année!2023
2023年が始まりました!

皆さん、明けましておめでとうございます☆

1年ぶりのブログでございます。

2022年は大事な大事な開業記念日(8月8日)に記事を書くこともできないほどに憔悴しておりました。

昨年ご迷惑をおかけしたお教室の皆さん、大変申し訳ございませんでした。

また、そんな私に気遣って励まして下さったお母さまがたや先生がた

本当に有り難うございました。

皆さんには頻繁に会えるわけじゃないけど

再開の瞬間の笑顔と

成長した姿を見せて下さるから

ずっと信じてくれてたんだなって、

いつも感動と感謝で胸がいっぱいになります。

有り難うございます。

昨年は一緒に踊ってた仲間との嬉しい再会もたくさんありました☆

バレエで繋がってる大事な仲間は

本当にかけがえのない宝物です💎

いつも大事なお写真を任せて下さって

心から感謝しています。

みんなが心を開いて踊ってくれること、

笑ってくれることが

私の最高の幸せです。

美しい皆さんを

美しいまま

もっともっと多くの方にお伝えできるよう

私の写真で

皆さんに幸せになって頂けるよう

2023年は今まで以上に心を込めて

もう、死ぬ気で頑張ります!

2023年もどうぞ宜しくお願い致します。

今年もちょっと遠い、大好きなあのお教室から撮影スタートです☆
最幸なお写真を残して来ます📷✨

Let’s have a greatest year!!
ほあしまり
bonne année!2022

明けましておめでとうございます!

昨年も大変お世話になりました。

2021年は、事業を始めて1番たくさんの撮影をご依頼頂き、有り難うございました。心から感謝しています。

でも・・・

わたしの力不足でお写真の販売を凄くお待たせしてしまって、本当に申し訳ございませんでした。

2021年は今までの自分ができないことをできるようにはなりましたが

まだまだまだまだ、努力が足りないんだと痛感しています。
本当に申し訳ございません。

学校でこのお写真↑を開いた時、データ処理を手伝って下さっていた先生が
「わー!いいね!」
って感動して下さいました。

そう。
わたしはいつも皆さんに、言葉では言い表すことができないほどの感動を頂いています。
それ以前にわたしを信じて下さっていることを、もっと重く受け止めなければ。

2021年のお写真たちを見ながら、そう痛感しています。

毎年、遠い県からお呼び下さる先生たち

わたしのバレエ愛を信じて、たくさんの学びを与えて下さる先生たち

人生の大事なシーンを任せて下さった方がたに

絶対に恩返しします。

今は自分に対する不甲斐なさでいっぱいなので、いつものように
「明けましておめでとう!みんな大好き!キラキラ✨」
という気持ちにはなれませんが、

来年この記事を書く頃には、
「これは進化のための陣痛だった」と思えるよう戦います。

本当に皆さん、いつも美と感動を有り難うございます。

たくさんのワンちゃんとの撮影も

有り難うございました🐶💛

今年こそアートプライズに入賞できるよう

より腕を磨きます!


「2021年のルルベ」

すべてのことに感謝しているので、ハードな1年だったなんて言いたくないけど

心も身体も折れたけど、

わたしはやっぱりバレエと皆さんが大好きです。

また皆さんに信じて頂けるよう

今までみたいな情熱だけじゃなくて

2022年はもっともっと実力を付けます。

皆さんの人生に

感動を残すお手伝いができるように

大好きな皆さん

2022年も、どうぞ宜しくお願い致します!
Joyaux de Ballet
ほあしまり
☆13th anniversary☆

Joyaux de Ballet 13歳になりました💎✨

コロナとの戦いは続いていますが

こうして大好きな皆さんとバレエアートの中で生きて行けることに

心から感謝しています!

私をお呼び下さり、有り難うございます🌹
この1年は堰を切ったように舞台が復活して、

県外からもたくさんの撮影依頼を頂きました💛

一人で活動しているので、何かとご迷惑をおかけしております。。。

私を選んで下さった皆さんをがっかりさせないよう、もっと早く仕事ができる人になります。本当にお待たせして申し訳ないです。

なにぶん、アシスタントがこの子だけだもんで。。。
舞台の撮影をさせて頂くたびに、生意気にもアシスタントさんが欲しいなーと思う今日このごろです。
そして、今まで意地でも写真を修正しなかったのですが、自分の写真力を上げるためと、販売方法などに限界を感じたので、5月から尊敬する天才デザイナーの先生からデザインワークスを学びました☆

武器を手に入れたので、あとは百戦錬磨です!
早く体に技術をたたき込みます!!

あと、ちゃんと結果を残したい!

色んなところで作品制作にも挑戦しております。
協力してくれたみんなのためにも、世界に爪跡を残します。

みんなの大事な記念撮影も任せてくれて、ありがとう💛

進路でバレエから離れても、これからもずっとみんなのこと応援してるから🌟

ワンちゃんの撮影は、まだまだ修行中です(笑)。
(バレリーナよりずっと難しい!!)

大好きなダンサーさんのワークショップにもお邪魔させて頂いたり

高田聰子先生が大事なご縁をつないで下さったり

大事な自主公演の応援をさせて頂いたり

大事な舞台のパンフレット写真をお任せ下さったり。


プロフェッショナルであるみんなのそばにいることができて、本当に幸せです💙

いつも信じてくれて有り難う!
感動を下さって、有り難う!

頑張る皆さんに見合うよう

わたしも進化して行きます。

まっすぐな目で見てくれる大好きなみんな

会うたびに立派になっていくみんな

大好きなみんなの笑顔と輝きを伝えるため

これからも全力で応援させて下さい!

13年目も、どうぞ宜しくお願いします!
Joyaux de Ballet
ほあしまり
bonne année!2021
親愛なる皆さん!
明けましておめでとうございます☆

今年もどうぞ宜しくお願い致します!

毎年、新年のご挨拶が遅くなっているのはですね。。。

1年の思い出がとっても愛おしくて、
皆さんに見て頂きたいお写真がドンドン増えるからなんです☆

もちろん私にもコロナの被害はありましたが、

その中でも嬉しい再会や

やっと会えた!っていう嬉しい出会いもあり

やっぱり感動の方が大きい1年でした☆

私を信じて下さる優しい皆さんに、心から感謝しています☆

昨年はお正月明け早々、自分でもびっくりするほどのペットロスになり
私の人生もここまでだったか。。。と覚悟するほど体調も壊しましたが

「無理しないで元気になって来て!」
とおっしゃるルリさんのご配慮を押し切って(笑)!お邪魔した
田中千賀子バレエ団さんのレッスン、と言うか皆さんの存在に

どれだけ助けられたか分かりません。。。

出張先でも優しい先生やお母様がたが、私に気遣って下さいました。
(なんて手のかかるカメラマン!笑)

大好きなSur la Pointe Balletの祥子先生☆

今年はどんな面白いことを用意して下さってるのかな(笑)?

そしてマサコバレエさんの美香先生のご結婚パーティー☆

もうお教室でこの風景を見れないのは寂しいけど、
新たな先生のご活躍も期待しています!

建林悠子バレエスタジオさんは、毎年の発表会で使っている劇場に
お教室の卒業生さんが入社されました☆
これからの発表会が楽しみですね!

・・・マスクのないお写真は、ここまで。

毎年、春の訪れを教えてくれる、大好きな加藤由紀子バレエ教室さんの

岡垣サンリーアイでの文化祭が中止になり

次々と再会の約束が無くなってしました。。。
もちろん、大好きな皆さんにお会いできないのは悲しいけれど
それ以上に、中止の謝罪をされる先生がたが可哀想で(T_T)
先生は何も悪くないのに!
本当にコロナを恨みました。
そこで!
こんな時間がある時にしかできないことをしよう!
と思い、お世話になっている先生がたにインタビューして
もっと先生がたのことを知って頂くための記事を書きました♡
ご協力下さった先生がた、あんな大変な時にご対応有り難うございました!
朝から夜までのオンラインレッスンや、子育てで全くお時間が取れない先生がたもたくさんいらっしゃいましたので、また後日ご紹介させて頂ければと思います。

そして私が挑戦したのがこちら。
せっかく素敵な方たちを撮らせて頂いてるんだから、世界に挑戦しよう!とルクセンブルクアートプライズの写真部門に参加してみました☆
ご協力下さった皆さん、有り難うございました!
私の力不足で昨年は結果を出すことができませんでしたが、今年はもうちょっと爪跡残してやるぜ!と密かに闘志を燃やしています。
でも、#luxembourgartprize のタグを付けてInstagramを投稿することで、世界中の同じ志のアート仲間と繋がることができて、本当に感動しました。たとえコロナでも、もしこれから戦争が起こったとしても、人類は絶対に芸術を捨てることなんかしない!と確信しました。
そしてお仕事ができない間は、心理学やカラーデザインやメイク検定のテキストを学校から借りてお勉強していたのですが、1番夢中になったのがホロスコープでした☆
この件については長く語りそうなので自重しますが(笑)、1000人鑑定したら新規事業にするかもしれませんので、ご興味のある方は生年月日と出生時間、生まれた場所(市や区まで詳しく)教えて頂けるとホロスコープの診断をさせて頂きます。(1000人の前に心が折れたらただの趣味にします。笑)

そして!6月にやっとバレリーナたちに会えました☆
長崎の桜バレエスタジオさん🌸

久々にバーレッスンを撮った時は、100年ぶりかと思うほどに嬉しかったです!

愛する王子たちも元気そうで嬉しかった♡

6年ぶりにスターエンジェルバレエアートスクールさんにもお邪魔しました☆

そして!さとこ先生が舞台に帰って来た!

Takahashi Satoko Ballet Studioの高橋邑瑚先生が主催する
Stage Xが、7月12日に開催されました☆

こんな風景が見られるようになって、本当に嬉しかったです。

大好きなバレリーナちゃん&バレエダンサー君たちの

20歳の前撮り&後撮りをさせて頂き、もうほんっとうに楽しかった♬
魂が喜ぶって、こんなことだ!と幸せに思いました☆


本当に、たくさんの素敵な人たちとの出逢いと

嬉しい再会♡

たくさんの感動を、有り難うございました☆

大事な記念日に私を呼んで下さって、有り難うございました☆

R&Sバレエアティチュードさんの年賀状に
「2020年はプリエ、2021年は安定したルルベ
その先にポワントやジャンプがある」
と書かれていて、とっても胸が熱くなりました!
まだポワントやジャンプは先になるかもしれないけれど、
今年はルルベ、頑張りましょうね☆

2021年も皆さんと元気に再会できますように☆
今年もどうぞ宜しくお願い致します!
Joyaux de Ballet
ほあしまり
☆12th anniversary☆
2020年も、無事にこの日を迎えることができました!

8月8日。
Joyaux de Ballet、12回目の創立記念日です☆

皆さん、有難うございます!

この1年は世の中的にも自分的にも、激流に飲み込まれたような日々だったように思います。。。

たくさんたくさん伝えたいことは有りますが、今はもう

大好きなみんなが元気に生きてくれてたら、それだけで感謝です。

今までずっとお会いしたかった方たちの撮影をさせて頂けたり、

すっごく久々の再会があったり♪

会えない間も、ずっと信じていて下さって

本当に有難うございます!

これからもきっと、出逢いと別れはあると思うけど・・・

わたしの心はずっと大好きな皆さんの近くにいます。

わたくしごとですが今年の1月、16年間ともに生きた最愛の家族を失いました。。。

今年はお正月早々、落ち込みまくってご心配をおかけしました(T_T)

でも、無理をしてでも皆さんに会いに行って良かった。

どんなに苦しい時でも、バレエとバレエを愛する皆さんは温かかったです。

わたしはどれだけバレエと皆さんに救われたか分かりません。

美しい皆さんに

少しでも恩返しができたら良いな☆

これからどんな世の中になるのか分からないけど

バレエに人生を捧げる頑張り屋さんなみんなに

どうにか希望の光が差すよう

わたしも力になりたいです☆

今年は舞台やお教室以外での撮影も続々とご予約を頂いておりますので

皆さん、お楽しみに♪

またみんなとこんなふうに、ソーシャルディスタンスとか気にせず笑える日が1日も早く戻って来ますように!

一時的にバレエから離れちゃった子も、バレエに戻ってきますように!

今年お会いできなかったお教室の皆さんのことも、

変わらず応援しています☆

一緒にコロナを乗り越えましょうね!

親愛なる皆さん、

12年目も、どうぞ宜しくお願い致します。
Joyaux de Ballet
ほあしまり
かくかたりき。
親愛なる先生がた、バレリーナちゃんたち、いつも温かく迎えて下さる親御さんたち、お変わりありませんでしょうか?
わたしは大好きな皆さんにお会いできない日々が続き、とっても寂しい思いをしております。

発表会が延期になり、ワークショップが無くなり、そしてレッスンもお休みに。。。悲劇の中にいると、まるでそれが永遠に続くのではないかと思えてしまいます。
でも、バレエは500年の時代を越えてなお、私たちの心の真ん中に生き続けています。

こんなことで負けるわけにはいきません。
こんな心の時だからこそ、できる何かがあると信じて
今までにない記事を書いてみますので、どうぞご覧ください・・・

そしてみなさん、次にお会いできる日まで
どうかお元気でいて下さいね!
2020年4月10日
ほあしまり
bonne année!2020
明けましておめでとうございます☆

いつも温かく迎えて下さる先生がた、

大好きなバレリーナの皆さんとお母さまがた、

2019年も大変お世話になりました!

去年も、ずーっとお会いしたかったかたがたとお会いできて
とっても嬉しかったです☆

心友コロたんの紹介で、憧れのマニシアさんの素晴らしい活動を撮らせて頂くこともできました♪

そして、日本でバレエをしている方ならみんなが憧れているであろう
あの!田中千賀子バレエ団さんの舞台も2回撮影をさせて頂きました☆

2003年にバレエ業界に戻った時のわたしがこんなこと知ったら、きっと泣いて喜ぶだろうな♪

みんなのおかげで、

最高な夏になりました☆

こんな美しい世界、独り占めするのももったいないので

2020年は発表の場を持てたらなと

企んでいます(笑)♪


美しい皆さん、本当に有難う!

海外にいるみんなのことも

いつも応援しているからね☆

いつも皆さんと

感動をともにできること

心から感謝しています☆

2020年は毎年1月にお呼び下さる、兵庫のSur la Pointeさんの舞台撮影からスタートです☆

また最高な舞台にしましょうね!

2020年も「バレエの美」はもちろん、

可愛いところ、楽しいところを

たくさんたくさん発信して行きたいと思いますので

どうぞ宜しくお願い致します☆
Let’s have a great year!!
Joyaux de Ballet
ほあしまり
☆11th anniversary☆
Joyaux de Ballet 今日で11歳になりました☆
大好きな皆さん 😀
いつも本当に有難うございます!
美しい皆さんのおかげで
私の視界はきっと世界で1番
美しくてハッピー!
と思っています☆
この1年で嬉しかったのは、
みんなの勝負写真を任せて頂く機会が増えたこと!
私の写真で大好きなみんなが世界へ羽ばたくチャンスを掴んでくれたら、こんな幸せなことはない!
わたしが撮るみんなの写真が
世界で1番可愛いと思っています(笑)💛
記念すべき第1回発表会を撮らせて頂いたり
改めてダンス、アートの力を再確認しました☆
ピアノとバレエのコラボ公演では
ダンサーくんとピアニスト君が仲良くなる様子を見て
もっともっとアートがみんなに広がって
繋がって行ったら良いのにな、と思いました。
先月ガリビヤンバレエの発表会を撮らせて頂いて、
帰り際なほ先生に
「これからも、もっともっとバレエを発信してね!
うちのお教室だけじゃなく、バレエをみんなに発信して行ってね!」
って言って頂いて胸が熱くなり、
もちろん泣きながら帰りました(笑)。
同じ心の人たちに出逢えて、本当に嬉しい☆
バカみたいかもしれないけど、わたし本当に
バレエは世界を救うと思ってるんです。
来週から、最高なバレエウィークが始まります!
人生初の5日間連続撮影(笑)!
最近、打ち上げにもお呼び頂く機会も増えて来ましたので、
舞台後の感動もお伝えできたらと思います。
では、11年目もめいっぱいバレエを発信して参りますので、
どうぞ宜しくお願い致します!
Joyaux de Ballet
ほあしまり
bonne année!2019
Joyaux de Ballet、10回目の新年のご挨拶です☆
皆さん、明けましておめでとうございます!
2019年も、どうぞ宜しくお願い致します<m(__)m>
毎年お正月のご挨拶の記事を書く時、
みんなに見てもらいたいお写真がいっぱいで
色んなこと思い出して泣けて来て(笑)、
データを見返すだけで半日かかってしまいます!
皆さんのおかげで胸がいっぱいになる
素敵な思い出が溢れています☆
心から感謝しています!
皆さん、有難うございます<m(__)m>
10年目の2018年は、
パフォーマンス「道」で私を見つけて下さった、
Sur la Pointe Balletの祥子先生が
なんと兵庫県まで撮影に呼んで下さるという
Joyaux de Ballet始まって以来の光栄なお仕事から始まり☆
今年も月末はシュール ラ ポワントバレエの皆さんを
舞台の近くから応援させて頂きます💛
楽しみ楽しみ♪
入場無料なので、こちらのブログの中から
整理券のお問い合わせができますので、どうぞ♪
そして、久留米市で古箏とピアノ、
バレエのコラボ公演を撮らせて頂いたり
毎週日曜日にリハにお邪魔して応援していた
Daydream Believerを見届けたり
GWは最高な撮影の連続!
三ノ上バレエさんの舞台で
毎日バレリーナちゃんたちといたので
平日に戻った瞬間、燃え尽きました(笑)。
そして!
前職のセ〇ネ時代からの素敵なお客様、
めぐみバレエアートのめぐみ先生が
念願の北九州芸術劇場の大ホールで!
ウィーン国立バレエ団のお二人をお招きした
すんごい舞台を撮らせて下さいました☆
めぐみ先生がりかこさんのお顔に付いたキラキラを
取ってあげている、大好きなシーンです↓
竹内翼バレエスタジオさんの
記念すべき第1回発表会や
イケメン王子のオーディション写真や
ピアノとバレエの素敵なコラボ公演や
ダンス仲間の可愛いベビちゃんの
初宮参りも撮らせて頂きました💛
はじめましてのお教室やダンサーさんたちにも
たくさん出逢うことができましたが、
ほとんどご紹介頂いたものでした。
皆さんの温かいご支援に、心から御礼申し上げます。
皆さんはこんなに良くして下さるのに、
自分の未熟過さに絶望して、去年は
「本当にこのまま続けて良いのだろうか?」
と、悩む日々もありました。
それ以前に、自分が存在していて良いものかと
自問の日々にも苦しみました。
でも私は廃業届を破り、迷いを捨てるために
新しいカメラ買いましたー!!!
あーもう逃げられない(笑)。
でもこの新しい相棒とまた新たな、いや、
より進化したかたちでアートの力を
みんなに伝えていくんだほあしまり!
「明日死ぬかもしれない人を救うのがアート」
聰子先生の言葉を胸に
今年も誠心誠意バレエ道を歩んで行く所存でございますので、
皆さま、どうぞ宜しくお願い致します<m(__)m>
みんなが
「バレエしてて良かった」
「生きてて良かった」
って思ってもらえるような
お仕事ができるよう頑張ります☆
11年目も、どうぞお付き合い下さい!
Joyaux de Ballet
ほあしまり